「東シナ海は危機。もう日本に猶予はない」と櫻井よしこ氏

 

東シナ海は危機。もう日本に猶予はない」と櫻井よしこ

NEWS ポストセブン 528()70分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00000009-pseven-int

「東シナ海は危機。もう日本に猶予はない」と櫻井よしこ氏

南シナ海の軍事拠点化は仕上げの段階に U.S.Navy/Reuters/AFLO

 ここ数か月、南シナ海を舞台にした中国の攻勢が、12年前とは違ったレベルで進んでいる。埋めたてた岩礁にミサイルを配備し、さらなる人工島も建造し始めた。日本はこの事態にどう対応すべきか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が解説する。

 * * *
 日本は今のうちから、南シナ海が完全に奪われた後のシミュレーションを行っておく必要があります。マラッカ海峡が閉鎖されて中東の石油が入ってこなくなった時にどうすべきか。本当に大変な状況になりつつあるのです。

 南シナ海で起きることは、東シナ海でも起きると覚悟しておかなければなりませんから、日本は何としてでも米国と緊密に協力し合いながら、中国の南シナ 海、東シナ海における支配を許さないよう、強い抑止力を構築していかなければなりません。中国がしていることに注目して、勝手な行動を許さない態勢を作ら なければ、大変なことになります。

 中国はすでに東シナ海で侵略的な動きを加速させています。東シナ海は深く、南シナ海のように簡単に埋め立てることはできません。そこで中国が着々と進めてきたのが、ガス田開発にかこつけた海上プラットホームの建設です。

 各プラットホームはヘリポートを備えており、無人機を含む航空機の離着陸が可能です。レーダーやミサイル発射装置も十分に配備可能な、まさに「洋上基地」と呼ぶべきものです。

 加えて中国は12000トンの大型巡視船「海警2901」の建造を進めており、強力なエンジン10隻分をドイツから購入済みです。対して日本の海上保安庁には1万トンを超える大型船はなく、海上自衛隊にも砕氷艦「しらせ」を除けば5隻しかありません。

 今が千載一遇のチャンスと考えている中国が、南シナ海同様、今後数か月以内に東シナ海の海上プラットホームにもミサイル発射装置を配備するなど、“次の一手”に打って出る可能性は十分にあると思います。

 そうなった時に、日本の防衛能力で尖閣諸島東シナ海を守り切れるのか。
 
 日本もアジアの国々も、中国と11で対峙するのはもはや不可能です。43日に海上自衛隊の潜水艦がフィリピンに寄港し、412日には同じく自衛艦ベトナムカムラン湾に寄港したように、アジア諸国との連携を深めていくことが必要です。

 米国との同盟関係はとりわけ重要です。オバマ大統領が消極的なことが世界を不安にしていますが、それでも米国は重要な同盟相手です。日米関係をさらに強固にしつつ、米国だけに頼らない防衛体制も構築するべきです。
 
 日本に残された猶予はもうほとんどないことを、深く認識しておかなければなりません。

SAPIO20166月号